2009年4月14日レッスン

| コメント(0) | トラックバック(0)

先月の仕事が忙しかったのでまたまた空いてしまったが久々のレッスン。体調不良とスタディ用書籍購入のために休暇を取ったため、一夜漬けならぬ2時間漬けの練習ができた。もちろん弾けるまでには至らず。

ちなみに新型サイレントバイオリン添付のチューナー件音源ユニットのチューナー機能がよく分からないので、合わせないで練習したが、G線が結構ずれていたらしくて、思うように弾けない場面も。こんなことしているとせっかく覚えた抑える位置が狂ってしまいそうだ。

教本の方は、相変わらず132.マイリードから。何となく弾けそうなところまで行ったが、やはり安定せずに次回に持ち越し。
133.小メヌエットは、いまいち音程が安定せず。
134.オールドブラックジョーは、比較的弾きやすいのだが、音程と弓の使い方がいまいち。
135.道化師は、 細かい音程の上下動が続き、後半に行くにつれてそれについて行けなくなる感じ。
136、137.の音階練習(というかスラーと強弱の練習)も弾き慣れなくていまいち。特に後者はまだまだという感じ。
138.第九シンフォニーよりは、前の音階練習の応用という感じだが、ずっとスラーで弾くのにいっぱいいっぱいで、強弱を付けるまで至らず。

Jazzの方は、St.Thomasの練習。ちょっとはやっていったが、まだ戻し切れておらず、弾いている位置に分からなくなってしまう。途中アドリブを要求されたが、普通に引くことも難しいため手も足も出ず。というか適当に引くってかなり難しい気がする。

現状僕の前に人がいないこともあってか、いつも以上に熱心に見てもらえ、予定時間を超過。最近弾いておらずバイオリンを弾く体力が無くなっていることもあって、ちょっと疲れた。ちなみに、アドリブにはたくさん曲を聴くことが必要とのこと。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://orima.jp/mt/mt-tb.cgi/5472

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3

このブログ記事について

このページは、orimaが2009年4月10日 01:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「鼻炎かな?」です。

次のブログ記事は「体調悪い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。