FirefoxでBlogを書けるエクステンション
Firefox用の便利なエクステンションは数多くありますが、これはかなりビックリしました。
Firefox 上で動く、ブログ編集ツールです。
FirefoxのExtentionは簡単なものしか使ったことがないが、これは凝っていてなかなかすごそうな感じ。プレビュー表示に、ブログで定義しているスタイルが反映されないため、同じイメージで見ることはできないが、GUIエディタもあって使い勝手はよさそう。
設定も、画面右手のWizardボタンで開かれるWizard画面からmt-xmlrpc.cgiのURL、ユーザ名、パスワードを追加するくらいなので非常に簡単。ちなみに最初にブログを選択する画面にはMTが存在しないため、「Other Blog」を選択し、次の画面で「Movable Type」を選べばよい。
ちなみにこの記事はその拡張機能を使ってのテスト投稿。
(追記)
うまく投稿できることは確認。ちょっと残念なことは、投稿実行時に改行コードをに変換していること。このエントリのみ、段落の間隔が空いているのは、段落が<p>タグでくくられる代わりに、段落間に<br />二つが挟まっているためである。MTの設定で改行を<p>に変換する設定にしているため、改行コードのまま送ってもらえればほとんど問題なく動作するのだが、そのような設定はできないようだ。
ちなみに、上記のような改行を含む引用をMT標準機能では正しく扱えないため、こちらに関しては毎回<br />を手動で入れているのだが、GUIエディタ(Rich (normal) Editingタブ)でそれを行うと「<」や「>」が変換されてしまう。改行コードを変換しない設定が可能な場合、引用部分での<br />の挿入はSource Editingモードで行う必要がありそうだ。
後、「Publish」(Publish as Editも同様)ボタン押下後、画面が戻ってきた直後は単に保存ができただけで、Rebuildはまだ終わっていない。その後、編集内容を破棄するか否かの確認画面が表示されて初めてRebuild終了となるため、要注意。
(さらに追記)
なぜかカテゴリを設定しても反映されないようだ。