xoopsセットアップ

| コメント(0) | トラックバック(0)

仕事上の作業管理システムに関して、xoopsが使えないか試してみようと思い、書籍を購入してPCにインストールを試みたのだが、一番簡単そうなMySQLインストールでなぜかはまってしまい、大苦戦。再インストールを繰り返し、3時間以上掛けて何とか入ったが、xoopsインストールでDBアクセスできずに挫折。
#MySQL用ODBCマネージャのインストール手順が抜けてる気がする。

がっくりしつつ、lolipopサーバにマニュアルだよりで入れてみたところ、30分くらいで済んでしまい、「今までの苦労は何だったんだ~」という感じ。お手軽にPCで済ませようとしたのによけいに手間がかかってしまった。

しかし、高機能なだけに使いこなすのが結構骨かもしれない。>xoops

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://orima.jp/mt/mt-tb.cgi/54

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3

このブログ記事について

このページは、orimaが2003年11月30日 22:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「MySQL化成功」です。

次のブログ記事は「xoopsおもしろいかも」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。